「 投稿者アーカイブ:heptech 」 一覧

Windows 10 「セキュリティの質問」を回避してアカウントを作成する

2020/04/16   -Windows
 ,

セキュリティがますます重要になる昨今ですが、 感覚が時代についていっていない寝ぼけたセキュリティ担当者がいるのもまた事実です。 本件もまたその寝ぼけた設定項目の一つ、セキュリティの質問についてです。

[2020年最新版] Windows 10 で Apple Magic Mouse 2 をフルに使う

2020/03/10   -Windows
 ,

Windows 10 で Apple Magic Mouse 2 を使おうとした時、 webで調べてもすんなりとは行かなかったので、2020年最新版を残します。

.pyc から .py を復元する

2020/03/03   -python
 

うっかり同期の向きを間違って、最新コードを古いコードで上書き。。。(実話) でも、__pycache__ 内に .pyc が残っていれば大丈夫! コンパイル済みの .p ...

Anaconda をベースにした機械学習環境 [Linux編]

今回は Linux (Ubuntu 18.04) において、Anaconda をベースとして TensorFlow(GPU) と Keras を用いた機械学習環境を構築する。

Windows Server 2019 上で Anaconda をベースにした機械学習環境

TensorFlow(GPU) と Keras を用いて機械学習を行う環境を、 Windows Server 2019 上に Anaconda をベースにして作成した時のメモ。

Linux + Python で VISA/SCPI を使った機器制御

2019/12/05   -Linux, Ubuntu
 , ,

Linux から LAN/USB/Serial/GPIB をインターフェースとして、 VISA/SCPI で機器制御を行うためのメモ。 今回は試した周りの環境・制約から OS はUbuntu。

ROOTのマルチスレッド化

2019/02/21   -C++, Linux, macOS
 

TTreeProcessorMT など ROOT のマルチスレッド化について調べたのでまとめてみる。

C++ マルチスレッド プログラミング

2019/02/18   -C++, Linux, macOS
 , ,

これまで自分で陽にマルチスレッドのコードを書くときは、 pthread や ROOT の TThread を使っていたのだが、 今回は c++11 以降でサポートされた std::thread で書い ...

ROOT v6.16 のビルド

2019/02/18   -C++, Linux
 ,

前回 に引き続き。 TFile の LZ4 サポートを求めてビルドを試みるも、 ビルドに際しての変更があったので追記する形で更新。

ROOT のビルド

2019/01/31   -C++, Linux
 ,

比較的制限の強いサーバー環境下で ROOT を自前でビルドした時のメモ。

Copyright© HEPtech, 2025 All Rights Reserved.