「 投稿者アーカイブ:heptech 」 一覧
-
-
[macOS] 日本語(JIS)キーボードで backslash を入力する [Alacritty]
私は普段英字キーボード使いなのだが、一時的な環境で macOS を日本語(JIS)キーボードで使わなければならなくなり、 バックスラッシュ '\' の入力に苦労したのでその備忘録。
-
-
[sshd] WSL2をサーバー化する [zfs]
WSL2 に外部から直接アクセスできるようにしてサーバー化する方法など、 ベアメタル相応に扱う方法について。
-
-
Python と ROOT の Tips
ROOT ユーザーが python を使う上で知っていると便利な Tips を紹介。
-
-
[QuickLook] macOS 13 Ventura における PostScript(PS), EPS ファイルの取り扱い [プレビュー App]
2023/05/26 -macOS
Apple, EPS, macOS, PostScript, QuickLook, Ventura/13macOS Ventura 以降で PostScript(PS) や EPS を取り扱うためのメモ。
-
-
[HTTPS化] Bitwarden を Docker で構築できた! その4 [vaultwarden]
前回うまくいかなかった Bitwarden(vaultwarden) on Docker の https対応について、 オレオレ証明書ではなく、ちゃんとした https 化ができたのでまとめてみる。
-
-
[Postfix] Docker でサクッとメールをリレーする [SMTP RELAY]
タイトルの通り Docker でサクッと Postfix で SMTPリレーサーバーをした時のメモです。
-
-
機械学習用サーバーのセットアップ備忘録
主として機械学習用を目的としたサーバーをセットアップした際の備忘録。
-
-
当 WordPress の移設作業について
StarServer フリーWP 終了に伴い、FC2 ホームページの WordPress にお引越しした話。
-
-
[uproot] Python で ROOT ファイルを簡単に扱う
python から本家ROOT (pyROOT) を使わずに ROOTファイルを扱う、そんなお話。
-
-
[オンプレ] GitLab を移設, アップデートする [Docker]
オンプレミスで稼働している GitLab を他のマシンに移設, ついでにアップデートした備忘録です。